セルフケア

睡眠の質って何?良い睡眠を判断する5つのポイント!

よく眠れているからというだけで睡眠が十分だとはいえません。例えば、私は床について5分もしないうちに寝ているから大丈夫と思っている人がいるかもしれませんが、それは日ごろの睡眠が不十分だから・・・そのせいかも知れません。事実、私がそうでしたから...
介護その他

在宅か?それとも施設介護?

2024年大晦日、義父が逝去しました。9月に風邪をこじらせ肺炎になってから寝たきりの介護をしていましたが次第に食べることが出来なくなり、大晦日の19時ごろ家族に看取られ逝去しました。私はこれまで、多くの高齢者施設(高額なところから、年金でも...
セルフケア

50歳を過ぎたら取り組みたい!身体を整えるセルフケア3選

新型コロナウィルスが流行し、人々の健康意識が高まりセルフケアに取り組む人が増えました。セルフケアとは、自分で自分をケアする行為のことですが、その反面もともあった抵抗力が低下している人がいるのも事実です。セルフケアの範囲は非常に広く、偏ったや...
ロードバイク

082の挑戦!エピソード4【2024・ツールド沖縄編】

今年のツールド沖縄は前日から降り続いている大雨の影響で、全てのカテゴリーが50kmコースに変更となって開催されました。午前7時チャンピオンクラスがスタートした!あと30分で私もスタート。気持ちが高ぶる・・・・思えば去年も降りしきる雨の中寒さ...
ロードバイク

082の挑戦!エピソード3【大台ヶ原ヒルクライム編】

午前3時、ローディーの朝は早い・・・・こんにちは藤本です!今回は9月8日に開催された大台ヶ原ヒルクライムレースレースに参加してきたので、そのことを書きたいと思います。ロードレースや自転車のイベントは一般道路を封鎖して行うことが多いのでスター...
ロードバイク

祝100日攻略!十三峠通勤ライド

こんにちは、藤本です。昨年10月に奈良から東大阪に転居しそのタイミングで自転車通勤を始めました。とはいえ、大阪から奈良に行くには山を越えることに・・・・まあ、よほど好きでない限り自転車通勤を考える人はいないと思いますが、そんなところをよく1...
セルフケCombine

CHATER1. はじめに

このコースで学べることについてなぜこのコースを作ったのか?こんにちは藤本です!はじめにこのコースで学べることについて話をしたいと思いますが、その前に、なぜこのコースを作ろうと思ったのか?ということについて少しだけ話をさせてください。私はキャ...
セルフケCombine

CAPTER2. セルフケアの定義と重要性

セルフケアの定義と重要性セルフケアって何?そもそも、セルフケアとはどういう意味でしょうか?英語で書くと『self care』となり、直訳すると自己治療という意味になりますが、辞書には次のように記載されていましす。自分自身で自分の生命、健康、...
セルフケCombine

CAPTER3. 身体的セルフケアについて

身体的セルフケアについて日常的なセルフケアの実践次に、日常的なセルフケアの実践について話したいと思います。先程話をしたように、セルフケアというと運動や食事、睡眠のことをイメージする方が多いと思いますが、セルフケアは、健康的生活習慣の確立する...
セルフケCombine

CAPTER4. 心理的セルフケアについて

心理的セルフケアについてストレス管理とリラクゼーション技術次に、ストレス管理とリラクゼーション技術の話をしたいと思います。最初に、ストレスは誰にでもあり、管理するものだということを知っておいてください。ストレスは、日常生活や仕事などどこにで...